ミャンマー大地震 被災者支援ご協力のお願い
2025年3月28日、ミャンマーで大地震が発生しました。震度は7.7。ミャンマーでは地震がめったに起こらなかったことから、この国が断層の上に位置するにもかかわらず、地震の危険性が一般的に認識されていませんでした。そうした中で、今回の大地震が発生しました。
現地からは、被害の様子と共に支援の困難さが徐々に伝わって来ています。その中で、ボランティア大国と言えるミャンマーの人々は、何とか支援しようと動き始めています。
JMCCは、現地の信用できる提携団体を通じて、直接支援を行っており、今回もザガイン、マンダレー、ピョーブエといった被害の大きな場所の被災者支援を行う予定です。
生活必需品などの緊急支援はもとよりその後の復興支援に至るまで、お預かりした支援金をもとにして、できる範囲で、現地の人たちの協力による直接支援を行っていきます。ぜひともご協力をお願いできれば幸いです。
【振込先】
三井住友銀行(0009) 高田馬場支店(273)
普通 9114083
日本ミャンマー・カルチャーセンター 代表ヘーマーウィン
(ニホンミヤンマーカルチヤーセンター ダイヒヨウヘーマーウイン)
※下の動画は、メイッティーラー近郊で大きな被害があった町ピョーブエの3月31日の様子。